BLOG
2025年04月02日

金箔ガラス仕様

金箔を貼る仕事中

今回は一部分なのでまだ気が楽ですが、以前ガラスで金屏風を制作したときは、とても難しかったです。

このような逃げ道がない仕様は、非常に難しい。高さ2,2mが2連。

金箔は金沢がメインなので、金箔を貼る質問、注意点など教えてもらい頑張るのですが、これがまたイライラするくらい、最初は上手くいかない。

金閣寺は外で貼るのに、なぜ上手くいくのでしょう?と質問いしたら、熟練の人たちが特別な5倍厚くて大きな金箔を使っている、とのこと。

ちなみに金閣寺には20万枚の金箔貼ってるそう、今年の後半、6,5万枚の金箔貼る仕事の横にエッチングガラスを設置する仕事がありますが、先にエッチングガラスを設置させてほしい、と先日、金箔職人さんに伝えましたよ。

こちらは高さが2m以上のガラス扉、デザインはフランス人、デザイン感性は勉強になりました。

こちらのほうがガラス金屏風より、気が楽です。

桜がきれいな季節になりました。

日本有数のきれいな桜は青森県弘前だそうです。リンゴの木の技術を桜にも活かして、係の人たちが大切に管理しているとのこと。

 

 

月別アーカイブ