2021年11月18日

さくらの彩色エッチングガラス



さくらのエッチングガラス 彩色完成しました。

さくらのデザインを好まれる方は多いのですが、さくらのデザインはむずかしい・・・

今回は工芸的な表現でおしべめしべと花のみ、彩色で茎と葉っぱは彫刻し、艶出し薬品のみです。色はリクエストで薄め。

色の場合、さくら=ピンクのイメージですが薄めの場合はピンクで色付けしても薄いのでピンク、でません。 その場合は濃いピンク系の色、マゼンタを薄く彩色していきます。

さくらの花を簡素化していっただけですと、物足りませんので今回はおしべめしべでインパクトを出しました。

おしべめしべを1ミリラインで細かく表現しています。1ミリおしべめしべの先には2ミリ〇がすべてついてます。 これが細かいか大雑把かでイメージがだいぶ違ってきます。 光が入るとここが光ってインパクト大!

おかげさまで注文された方が、窓に取り付く予定を新たに額縁を作り、その中へ設置しよう、と言ってくれました。

建具屋さん、よろしくお願いします。

さくらのデザインはこのほか、リアルに描くタイプがありますが、観察するとさくらの花ってものすごくいっぱいで見栄えがしますので、かなりエネルギーを使うデザインです。 さくらが少ないと逆に貧弱になっちゃいます。

オイラは花はあまり詳しくはありません。 デザインの得意ジャンルは魚や龍、鳥です。 

でもそれぞれ得意分野を持っている人たちで情報交換できればいいこと。 

人間、自分でできる範囲なんてたいしたことないんですから、多くの良き人たちと触れ合える自分になれますように。